ガラシのパルプンテ頼み

地方産限界エンジニアのグローバル独り言

【5分くらいでわかる】formからネストしたハッシュの配列を送信する方法 | Rails入門

入門といいつつ今回は少し踏み込んだフォームの使い方について。 実務の要件ではform_withの枠組みから外れて、送るパラメータの構造を設計しなければならない場面に直面することもあります。 今回はそんな時に覚えておくとちょっと役立つかもしれないテクニ…

【5分くらいでわかる】ActiveRecordのdependentオプションについて | Rails入門

dependentとは 親オブジェクトがdestroyされたとき、関連する子オブジェクトの扱いを制御するオプション dependentオプションの種類 destroy 親オブジェクトが削除されたら子オブジェクトも削除される ActiveRecordを介して削除(コールバック処理が実行され…

【5分くらいでわかる】findとfind_byとwhereの使い分け大全 | Rails入門

findメソッドの概要 各モデルのidを検索キーとしてデータを取得するメソッド id以外の条件で検索不可 戻り値は検索対象のクラスのインスタンス 取得したいデータのidが特定されている場合 # 単一のIDを指定 Customer.find(1) Customer Load (0.4ms) SELECT "…