これまでCI/CDツールとしてはCircleCIを使っていましたが、昨今の潮流やコスト面での比較検討から弊社のプロジェクトでもGitHub Actionsへの乗り換えを実施しました。 今回はRailsのプロジェクトでGitHub ActionsによるCI/CDを適用する方法をまとめていきま…
ある日、Gitでリモートへのプッシュをかけた際にこんなエラーが発生しました。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@…
画面モックの作成やDTP関連の仕事でデザインツール「Figma」を使用する頻度が多くなってきたため、基本的な操作の自分用メモ CSSの確認 右側のメニューペインから「inspect」タブを選択することで参照可能 円形を用いたチャートやローダーの作り方 図形から…
はじめに 横中央揃え text-alignプロパティを用いる方法(インライン要素) margin:0 auto;を用いる方法(ブロック要素) 縦横中央揃え positionプロパティを用いる方法 Flexboxを用いる方法 CSS Gridを用いる方法 まとめ インライン要素を横中央揃えしたい …
CSSのセレクタとは何か? HTMLの構造 HTMLタグの属性 CSSの基本文法 基本的なCSSセレクタについて 1. タグセレクタ 2. クラスセレクタ 3. 子孫セレクタ 4. IDセレクタ 5. 属性セレクタ CSSのセレクタとは何か? CSSはWebページを装飾するためのスタイルシー…
概要 開発環境 Groverとは Puppeteerとは Grover, Puppeteer, Headless Chromeそれぞれの役割 今回のハマりポイント M1 Mac上のDockerでGoogle Chromeが動作しない 具体的な対応手順 1. Groverの追加 2. DcokerfileにPuppeteerのインストール設定とchromium…
はじめに テーブルの結合とは 内部結合とは 外部結合とは 左外部結合とは(LEFT OUTER JOIN) 右外部結合(RIGHT OUTER JOIN) 完全外部結合(FULL OUTER JOIN) まとめ はじめに データベースやSQLについて学んでいくと必ずエンカウントするのが「内部結合…